留学経験者たちにリアルな声を聞いてまとめてみたシリーズ連載も第6回目です!
▼ ご協力いただいた方々のリストは第一回「英語で留学する国・行き先の選び方」にあります。
英語が苦手だったり嫌いだったりする方もいるだろうし、留学なんて高いだけで意味あるの?なんて思われている方もいらっしゃるかもしれないので、英語圏に実際に留学をした方々に、英語留学が役に立っているのかズバリ聞いてみました。
- 留学での英語力の変化は今現在の仕事や生活に役に立っていますか?
- 留学経験、英語力の向上などは今・その後どのように役に立っていると思いますか?
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声1
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声2
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声3
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声4
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声5
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声6
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声7
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声8
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声9
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声10
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声11
- 英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声12
- まとめ
留学での英語力の変化は今現在の仕事や生活に役に立っていますか?
ご覧ください! 素晴らしい結果が出ました。

今回ご回答くださった皆様100%が「役に立っている」と感じてます!
具体的にどのように役に立っているのか、仕事に結びついたのか、など思っていること感じていることを教えてもらいました。
留学経験、英語力の向上などは今・その後どのように役に立っていると思いますか?
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声1

- 英語が話せる外資系や海外で仕事ができる
- 外国人夫と意思疎通ができる
- 日本を客観視できる
- 多様性を受け入れられる
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声2
オーストラリアではMA TESOL(Master of Arts in Teaching English as a second or foreign language)をしました。1年のプログラムでした。
日本の公立中学校勤務で海外のMA TESOL持ちは少ないので、役立ったと思います。

これはかなり強い武器だと思いますね〜
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声3

私は「交換留学」で、とても良い経験でした。現地で語学学校も行かず、いきなり学部の授業はしんどいこともありましたが、そこで良い成績が取れれば、自信になりました。
海外第一歩のとっかかりとしては、よかったです。交換留学→社会人→資格留学・大学院留学もいいかもしれません。
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声4
留学先で身につけた英語力のおかげで、就職が有利だった。
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声5

英語がわかれば、世界中どこへでも不安なく行ける。さらにその他の言語を学ぶときも楽。
日本の常識は世界では通用しないことが多い。
若い頃にアウェイの感覚を味わっておくことが人生を豊かにします。
▲人生ゲームは日本の常識が出てるなと思います >> 人生ゲームを子供との遊び学習グッズとしておすすめ!
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声6
- 英語のドラマや映画を字幕ありで見るが、音声でも基本的な意味は理解できる。
- 海外から英語で問い合わせが来ても、難しい単語以外は読める。
- 街中で英語で話しかけられてもストレスを感じない。
- 海外旅行の時にコミュニケーションで困らない。トラブルが発生しても英語を話せれば解決することが多い。
▲ ニューヨークへ初めての海外ひとり旅する際も英語が多少わかるとトラブルが起きても対応しやすいです
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声7

現地だけでなく、世界中からの留学生と交流して、世界の広さに触れられた。
あくまできっかけでしかないけれど、そのきっかけで視野が広がり、人生が変わったように思う。
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声8
英語が話せると仕事の幅が広がるので、現在の仕事ももっと高いレベルまで持っていけたらもっと役立つとおもいます。
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声9
現在大学生なので、勉強に英語を使う他、過去の苦い留学経験から、自分を守る為にも日々英語を上達させようとしています。
また、トラブルに遭遇した時など過去に経験した事を思い出し精神的に強くなりました。
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声10

物事に挑戦することのハードルが下がり、何歳になってもやりたいことはやっておこうと思えるようになりました。
働き方・生き方の多様性を尊重する雰囲気の中で過ごすことで、自分とは異なる価値観や意見をいったん受け入れる柔軟性・またはスルーするスキルが付きました。
▲ 価値観違いすぎならいさわの経験談 >> 国際郵便(EMS)を追跡したら、アメリカで紛失した
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声11
英語でのリサーチ、翻訳業務、多文化教育や、後進への留学アドバイスなどの情報発信など、英語で仕事ができるようになった。
世界的な視野で物事を考えられるようになった。
英語圏留学経験はこうして役に立っている・留学経験者たちの声12
希望していた、英語を使う事務系の仕事に就けています。

第一言語が英語の子供にも、英語の宿題の手伝い、英語の本読みをしてあげられています!
まとめ

留学をしたことでより良い英語テストのスコアを取れるようになっただけではなく、就職に有利になったり、国際化を自然に受け入れることができるようになるというのが顕著な違いでしょうかね。
これから日本を背負っていく若者、親子には、どんどんThink outside the box ならぬ、Think outside Japanができるようになって欲しいものだなと常日頃から思っているのですが、英語の勉強や留学は良いとっかかりだとわたしは思っています。
▼おうちでも国際化の準備はできます >>「Weblio英会話の無料体験レッスンを受けてみた口コミ」
⁎ 本記事に載せてある記事の内容・情報は、今後は状況により予告なく変更になる可能性があります。最新情報・詳細は必ず各自でご確認ください。All information on this web site is subject to change without notice. Reasonable efforts are taken to ensure the accuracy and integrity of all information provided here, but the author/administrator of this website is not responsible for misprints, out-of-date information, or errors.
コメント