茅乃舎のだしだけじゃない! くばらのあごだしつゆで時短レシピ

茅乃舎のだしだけじゃない!くばらのあごだしつゆは時短手抜きレシピ 日米をつなぐお役立ち
記事内に広告が含まれています。
Ad

ワーママというだけでなく、元々の性格と、不器用さ、NYでの核家族生活・・・と、しっかり条件は揃っているため、立派なズボラママらいさわ(@ryesour)です。

実や奈さん
実や奈さん

フルタイム勤務のワーママなので、スーパーやコンビニで売ってる出来合いの食事を子供に与えてしまいがち。凝ってなくても「ママの料理」を食べさせたい・・・けど、仕事終わって帰宅すると時間もエネルギーもあまり残ってないの

らいさわ
らいさわ

働いているとそうなっちゃうよね

ズボラママのわたしには、時短家事をさせてくれる救世主がいるので、実や奈さんのようなママをはじめ、福岡・九州味が好きなみなさんに紹介させていただこうと思います。

それは、茅乃舎のだしで有名になった、久原醤油さんのくばらブランドから販売されている「あごだしつゆ調味料」シリーズです。

このような方への記事です
  1. 茅乃舎のだしは美味しいが、料理にはひと手間かかる
    1. 茅乃舎のだしで有名になった久原醬油・くばらさん
    2. くばらのあごだし調味料シリーズ
  2. くばらのあごだし調味料おすすめの青:あごだしつゆ
    1. あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理1:うどん
    2. あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理2:瓦そば
    3. あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理3:からあげ・竜田揚げ
    4. あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理4:和風パスタ
    5. あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理5:丼物
  3. くばらのあごだし調味料おすすめの赤:あごだしつゆ九州あまくち
    1. あごだしつゆ九州あまくちで作るらいさわのおすすめ料理1:冷やしそうめん
    2. あごだしつゆ九州あまくちで作るらいさわのおすすめ料理2:筑前煮/がめ煮
  4. くばらのあごだし調味料おすすめの白:あごだし入り白だし
    1. あごだし入り白だしで作るらいさわのおすすめ料理1 :だし巻き卵
    2. あごだし入り白だしで作るらいさわのおすすめ料理2:ベーコンと白菜のミルフィーユ鍋
  5. くばらのあごだし調味料おすすめの黄色:あごだし てりたれ
    1. あごだし てりたれで作るらいさわのおすすめ料理1:きんぴら
    2. あごだし てりたれで作るらいさわのおすすめ料理2:魚の煮付け
    3. あごだし てりたれで作るらいさわのおすすめ料理3:とりつくね
  6. くばらのあごだし調味料おすすめのオレンジ:六味ぽんず
    1. 六味ぽんずで作るらいさわのおすすめ料理:ローストビーフ
  7. まとめ

茅乃舎のだしは美味しいが、料理にはひと手間かかる

茅乃舎のだし

茅乃舎のだしは美味しいですよね。
美味しいんですが、茅乃舎のだしに味噌、醤油やみりんなど、それ以外の調味料を追加することも多くありませんか?

時間や余裕がある時は良いのですが、料理するのが面倒くさい! 子供がお腹を空かしている! さくっと作りたい! というときが、ズボラママには頻繁にあるんですよ。

そのような時は「茅乃舎のだし」ではなく、「くばら」さんが発売している「あごだしつゆ調味料」シリーズがわたしにとっては救世主なんです。

茅乃舎のだしで有名になった久原醬油・くばらさん

福岡タワー
実や奈さん
実や奈さん

「茅乃舎」はもちろん知ってるけど、「くばら」ってどこの会社?

そう思っている方もいらっしゃる方もいるかもしれませんので、「くばら」について、少し補足しておきますね。

茅乃舎のだし」 が有名になったいまでは、久原本家グループとして、複数の会社・ブランドを抱えているらいさわの地元・福岡県の企業久原醬油さん。

しかし、1970~1990年代を福岡で過ごしたわたしにとっては、「くばら」という名前・ブランドにも親しみがあるのです。 

福岡(?九州)で焼き鳥を注文すると、ほのかに甘いタレ醤油がかかったぶつ切りキャベツが添えられて出てくるのですが(店によってはどんぶりで出てくる)、それを商品化したのが「くばら」さんですよ!

福岡の食べ物を愛する庶民の味方。
ワーママのお助け。
それが久原本家グループのブランド「くばら」さん!
(ちゃんと企業研究をしたわけではありません。あくまでわたしの印象です)。

くばらのあごだし調味料シリーズ

久原醤油商品がずらりと並んだ冷蔵庫:茅乃舎のあごだしパック、あごだしシリーズ
うちの冷蔵庫の久原コーナー。笑

うどんはうちのむすめちゃんが大好きなのと、さっと食べられるのでよく買います。

時短料理の味方「つゆ」は、アジアンスーパーに行けば手に入る「本つゆ」「昆布つゆ」を使っていました。

これらも好きなんですけど、「くばら あごだし調味料シリーズ」の「あごだしつゆ」を数年前に日本帰国時に地元・福岡で見かけたので、買ってきたんです。

以来、青いパッケージの「あごだしつゆ」白いパッケージの「あごだし入り白だし」を愛用して時短料理をしています。

日本からの船便には数本まとめて送ってもらうほどです。

▲ 海外在住の方に送る場合は、重いので船便がおすすめです

くばらのあごだし調味料おすすめの青:あごだしつゆ

成城石井酒販 楽天市場店
¥1,617 (2022/01/22 21:44時点 | 楽天市場調べ)

一番使いやすくて、大定番はこちら青いパッケージの「あごだしつゆ」。

初めて日本から購入して持って帰ってきた後、NYでこれを使ってうどんを長めに茹で、かけうどんを食べたところ、全米は泣きませんでしたが、らいさわに流れる九州の血が感動で泣きました。

らいさわ
らいさわ

福岡で食べてたうどんの味がする・・・

「本つゆ」「昆布つゆ」でうどんを作っていた時と明らかに味が違いました。
当時、嬉しすぎて、福岡うどんを愛する数人に報告したほどです。

あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理1:うどん

茅乃舎、くばらのつゆでごぼ天うどんと高菜めし
時々無性に食べたくなる九州の炭水化物爆弾:高菜飯ご飯とごぼ天うどん

肉うどん

わたしが一番好きなうどんは、肉うどん

肉うどんは、(できれば九州)しょうゆでごく甘く炒め煮した薄切り肉(個人的には牛肉が好き、でもかしわうどんも好き)を、小口切りしたネギと一緒に、かけうどんにのせます。

だしの利いたうどんのつゆが、肉の煮汁さらには肉の油と混ざって、それはそれはとんでもなくおいしい味になります(個人の感想)。

ごぼ天うどん

同じくらいごぼ天うどんも大好きです。

ごぼ天うどんも福岡県民のソウルフードです。ごぼうの天ぷらがうどんに乗っかってきます。

こちらも、ごぼうのシャクシャク歯ごたえと、福岡の柔~いコシ無しうどんとの歯ごたえの強弱がクセになります。

天ぷらから出る油と、うどんのあっさりつゆの相性も抜群です。

▼ 九州の美味しいものなら 隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗

どちらも「福岡うどん」の上に乗せて食べるからこそのソウルフード。

これらのソウルフードを、遠く離れたNYでも簡単に作って食べられるようにしてくれた青いイナズマ「くばらのあごだしつゆ」

ズボラママだけではなく、
福岡を離れてしまったけど、福岡うどんが懐かしい、という方にもと〜〜ってもおすすめです。

Heads-up!

福岡うどんは、麺にコシがないのが特徴です

あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理2:瓦そば

福岡県のお隣、山口県の瓦そばもこの「あごだしつゆ」で頂いたら美味しかったです!

「あごつゆ」で牛肉を炒め煮して、「あごつゆ」と熱湯でつゆを作ります。

レモンともみじおろしを入れて、いただきました😍

あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理3:からあげ・竜田揚げ

くばらのあごだしつゆと白だし

「あごだしつゆ」のパッケージにも印刷されているからあげ。

朝、鶏肉をあごだしつゆに漬けておいて、夕方になったら小麦粉や片栗粉をまぶして油で揚げるだけでございます。

唐揚げ
  • 鶏肉 200g
  • 「くばらのあごだしつゆ」大さじ2
    (パッケージに印刷されているレシピより抜粋)

こ、れ、が!

うちのむすめちゃん。それまでわたしの作ったからあげを食べなかったのに、この「あごだしつゆ」に漬けて作るようになったら、食べるようになりましたよ!

珍しく見た目よく揚がったからあげ

うちのむすめちゃんと旦那は最後の1個をよく取り合いしてます😂

鶏肉に限らず、「漬け」に使うと美味しいですよ♪

お好みでショウガやニンニク、一味などなど、一緒に漬けると少しパンチが効きます。

成城石井酒販 楽天市場店
¥1,617 (2022/01/22 21:44時点 | 楽天市場調べ)

▲ 濃縮4倍なので、500mlでもすぐにはなくなりません

あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理4:和風パスタ

あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理4:和風パスタ
和風ツナパスタ〜

下手なパスタソースよりよっぽど美味しく簡単に作れるのが和風パスタ

野菜などの具材を炒めておき、茹であがったばかりのスパゲティなどのパスタとその茹で汁の一部、バター、このあごだしつゆを回して絡めるだけ!

あごだしつゆで作るらいさわのおすすめ料理5:丼物

くばらのあごだしつゆレシピ かき揚げ丼
夕食に作ったかき揚げの残りに「あごだしつゆ」とお水を入れて、沸騰したら卵を落としてかき揚げ丼!

「つゆ」ものの大定番、丼物にも当然使えます。

何がいいって、残り物のかき揚げだとかカツだとかを水で薄めたつゆと一緒にフライパンで温めて、卵をを落としたらおしまい。

残り物はなくとも、玉ねぎ炒めて水で薄めたつゆと卵でたまご丼!
このたまご丼と吸い物だけで十分ほっこりします♪

らいさわ
らいさわ

茅乃舎さんのフリーズドライ味噌汁も美味しい!らいさわの一押しはなめこ味噌汁

くばらのあごだし調味料おすすめの赤:あごだしつゆ九州あまくち

上記の青いあごだしつゆが最高だと思ったけど、もっと九州の味だったのがこちらです。

基本的な使い方としては青い「あごだしつゆ」と同じで良いのですが、甘ったるいのでちょっとクセがあります。

あごだしつゆ九州あまくちで作るらいさわのおすすめ料理1:冷やしそうめん

個人的には、キリリと冷やしたそうめんのツケだれとして使うのがイチオシ!

これで食べたそうめんで、九州で過ごして子供時代の夏休みの思い出がふわっと降りてきたほどです。

あごだしつゆ九州あまくちで作るらいさわのおすすめ料理2:筑前煮/がめ煮

これ1本で九州スタイルの煮物が簡単にできます。

例えば、全国的にも有名な筑前煮(がめ煮)は、鶏肉を油で炒め、蓮根やごぼう、里芋、にんじん、こんにゃくなどと一緒に、水と、このあごだしつゆ九州あまくちで煮て、あとは適当に味を整えるだけ。

上記に書いた肉うどんの肉を炒める時などにもおすすめです。

くばらのあごだし調味料おすすめの白:あごだし入り白だし

成城石井酒販 楽天市場店
¥1,552 (2022/01/23 17:41時点 | 楽天市場調べ)

しょっぱめの「白だし」も冷蔵庫に1本あると便利。

このくばらの「あご出し入り白だし」、おだし=お魚の匂いが強めなので、海の近くで育ってないうちの旦那は、あまり得意ではないらしいんです。

でも、その魚臭さがわたし的には「高級なお味」になった気がするので大のお気に入りです。

あごだし入り白だしで作るらいさわのおすすめ料理1 :だし巻き卵

白だしを使った手作りだし巻き卵 

「あごだし入り白だし」 のパッケージに印刷されているレシピのひとつ。

だし巻き卵
  • 卵3個(わたしはアメリカで売られているLサイズを使っています)
  • 「くばらのあごだし入り白だし」10ml より少し少なめ
  • 水50ml

ほんっとうに美味しいんです~。
わたしが卵を巻くのさえ上手であったなら、料亭レベルのだし巻き卵だと思うんですけど!

パッケージに書いてある通りに作ると少ししょっぱいので(個人の感想)、少し白だしの量を減らして使ってます。

時々、ハチミツを隠し味程度に入れて焼きます。

らいさわ
らいさわ

ハチミツの種類によって味が少し変わります

Ad

あごだし入り白だしで作るらいさわのおすすめ料理2:ベーコンと白菜のミルフィーユ鍋

茅乃舎のだしの久原醤油 久原本家 くばらのあごだし入り白だし で作る鍋 ミルフィーユ鍋 白菜 ストウブ STAUB
カットして白だし適当にかけて蓋して煮るだけ

ちょっとそこのズボラママ。別にズボラじゃなくてもいいけれどね、聞いてくれる?

洗って水滴たくさん付いたままの白菜と、ベーコンを交互にSTAUBに詰めてね、

この 「あごだし入り白だし」を上からかけて、蓋閉めて、暫く煮るだけ。

味をみてもう少し水を足したり、白だし足してね。我が家では、しいたけやキノコ類もよく足すわね。

それだけよ!

それだけで、めっちゃ美味しいんだから!

白菜とベーコンのミルフィーユ鍋
  • 鍋いっぱいの白菜
  • お好きなだけベーコン
  • 「くばらのあごだし入り白だし」適当に回しがける(具材の量によりますが、白菜1/2玉として10〜20ml程度から始めてみて良いのでは。その後、もっとだしや水を足したりして味を調節してください)
らいさわ
らいさわ

「柚子胡椒」を少し入れて食べると格別の味でございます

くばらのあごだし調味料おすすめの黄色:あごだし てりたれ

アメリカでは「照り焼きソース」が人気ですが、まさにこれ。
日本食好きの外国人へのギフトにもおすすめです。

あごだし てりたれで作るらいさわのおすすめ料理1:きんぴら

我が家のむすめちゃん、他のレンコン料理は食べないくせに、レンコンのきんぴらならパクパク食べます。

れんこんを薄切りにして少しの間酢水に浸けていた蓮根をごま油で炒めて、温まったくらいにこのテリたれを回し入れてお好みの固さにまで火が通ったら胡麻をかけてできあがり!

もちろんごぼうのきんぴらを作っても美味しいです!

あごだし てりたれで作るらいさわのおすすめ料理2:魚の煮付け

魚の甘い煮付けがすぐにできます。

らいさわ
らいさわ

初めて作った時は、目を瞑ると舌だけ「日本」だったね〜

あごだし てりたれで作るらいさわのおすすめ料理3:とりつくね


少し温めたあごだし てりたれを片栗粉で少しねっとりさせ、つくねとか豆腐ハンバーグの上にかけても美味しかったです😍

焼いた鮭やチキン、ビーフステーキ、Beef Negimakiなどにかけて食べると、まさにアメリカ式「Teriyaki」です。

らいさわ
らいさわ

薄切り牛肉にネギを巻いて焼いたのが「Beef Negimaki」。NYの「ジャパニーズレストラン」では定番メニューです

くばらのあごだし調味料おすすめのオレンジ:六味ぽんず

ぽんずは日系スーパーマーケットに買いに行くのが手間で、この数年は、適当に醤油と白だし、それにすし酢やレモンやライムなんかで適当に作ってました。

しかし、この六味ぽんずを手に入れ、食してみたところ・・・

うまか〜〜〜っ!!

スパイスが効いていて、自分の作るズボラポン酢とは明らかに違いました。
やっぱりゆずが入ってると桁違いに美味しい!!

私は、餃子にかけてよく食べてます。

六味ぽんずで作るらいさわのおすすめ料理:ローストビーフ

くばらの六味ぽんずでローストビーフ おつまみ
ローストビーフに玉ねぎとくばらの六味ぽんずですぐ一品:玉ねぎはみじん切りでも薄切りでも美味しいです

我が家での、この六味ぽんずを使った一番人気のメニューが、玉ねぎをたくさん乗せたローストビーフ

我が家のむすめちゃんは、こういうアルコールに合いそうなメニューは通常食べたがらないのですが、

六味ぽんずを使ったローストビーフは別格。

むすめちゃん
むすめちゃん

おかわり!!

らいさわ
らいさわ

前菜のつもりで作ったからもうないよ

だんな
だんな

俺のローストビーフは?

らいさわ
らいさわ

むすめちゃんが食べきっちゃった!

まとめ

ズボらいさわの時短家事を大いに助けてくれている「くばら あごだし調味料シリーズ」を、いくつかの時短レシピと共に紹介してみました。

すべて1本で沢山の料理に使えますが、一度開けると味が落ちたり、水分が飛んでえらい塩っぱくなるので、早めに使った方がいいです。

茅乃舎のだしの久原醤油 久原本家 くばらのあごだしつゆ あごだし入り白だし 比べ 濃縮
左が白だしで右があご出しつゆ(どちらも濃縮)

赤い九州あまくちは、九州人、九州醤油好きはぜひ試して欲しいです。

スーパーフジの通販 FUJI netshop
¥6,400 (2022/01/24 19:57時点 | 楽天市場調べ)

ズボラ仲間さん、福岡メシ好きな方、そして時短レシピをお探しのママ・パパにおすすめです♪

⁎ 本記事に載せてある記事の内容・情報は、今後は状況により予告なく変更になる可能性があります。最新情報・詳細は必ず各自でご確認ください。All information on this web site is subject to change without notice. Reasonable efforts are taken to ensure the accuracy and integrity of all information provided here, but the author/administrator of this website is not responsible for misprints, out-of-date information, or errors.

コメント

タイトルとURLをコピーしました