トコジラミの見つけ方は? 実際の症状や対策の一例

Bed bug Experience 日米をつなぐお役立ち
記事内に広告が含まれています。
Ad

トコジラミが日本からの観光客も多いフランスや韓国で大発生とニュースになっていて、日本でもトコジラミに対する恐怖が拡がっているとお察ししました。

トコジラミは、NYCでは「Bedbug(ベッドバグ)」と呼ばれ、実はお馴染みの害虫。

NYCに住み始めて15年以上が経過しているわたしですが、今まで1度だけベッドバグ被害にあったことがあります。そのときにどのようにトコジラミを見つけたのか、実際の症状や対策例を記録しておきます。

トコジラミとは?

日本では「トコジラミ」だったり、少し前までは「南京虫」などと呼ばれているようですが、ニューヨークでは「ベッドバグ(Bed bug)」と呼ばれていて、その名の通り、寝ている間に吸血をしにくる夜型の害虫です。成虫で4.5〜5mm程度の大きさだそうです。

もっと詳しく知りたい方は、>> アース製薬さんの害虫なるほど知恵袋に詳しく書かれています。

トコジラミ(ベッドバグ)がいた場所って? どこにいる?

an old house
住んでいた家はここまで古くないです

わたしと旦那が(娘ちゃんはまだ誕生してませんでした)トコジラミの被害に遭ってしまったのは、大家が資産運用のために購入した古〜い一軒家の3階に住んでいた時のことでした。

大家は自分たちが住んでいないので、正直どうでも良かったのでしょう。家賃が安かった代わりに、改築工事、管理はずざんでした。家中どこにでも隙間だらけだったし、もちろん定期的に駆除業者を雇って害虫駆除を行ってくれるということもなかったです。

▼「シェアハウス」的な状態でしたが、一応住んでいた階だけで独立して生活できている造りでした

トコジラミ(ベッドバグ)の見つけ方は? 噛まれた症状はあった?

そんなアパートの床に、ベッド無しでマットレスを直接置いて寝ていたわたしと旦那。

ある週末、わたしが掃除をしていましたら、マットレスにかけていた白いシーツに不自然な点=「.」がちょんちょん、とついていたのを見つけました。

その「ちょんちょん」は、極細ペン先で「.」と点を打ったくらいの小ささですよ。

数も少なかったし、

  • トコジラミの存在を知らなかったり
  • ベッドのシーツが濃い色だったり
  • 視力が悪かったり
  • 神経質でない人
  • 普段掃除をしてない人 などなど

多くの人はこの時点で気づかないかもしれません。

だんな
だんな

全然気づいてなかったよ〜

ネットで調べまくった結果、わたしがシーツでみつけたのは、トコジラミがいることの状況証拠(旦那の血か、吸血した血が混じったトコジラミの糞)の一つのようでした。

その「.」が旦那サイドのシーツ、さらには足あたりにあったので、旦那の足を確認したら、案の定、けむくじゃらの足の中にやはり噛み跡っぽいのがあったんですよ。

この時点でわたしはトコジラミがいることに確信があったんですが、旦那自身は、噛み跡も少ないし、第一にかゆくなかったらしく、最初は信じませんでした。

そこで、マットレスを持ち上げて、ベッドの裏をみたんですよ。

そしたら、

A screaming woman

ぎゃーー!!!! 

やっぱり、マットレスの裏底に数匹のトコジラミがいたー!!! 

夜型なので、昼間はマットレスの底部に隠れてたみたいでした・・・。

それを見て旦那がやっと信じてくれました。

らいさわ
らいさわ

このときに見つけた数が少なかったのが不幸中の幸いでした

大量にトコジラミ(ベッドバグ)が発生した時の駆除方法は?

black dots on white paper

万が一見つけたら、即、駆除業者を呼ぶのが良いと思います、個人的に。

ただ、費用のことを考えたり、家の近くにトコジラミを駆除してくれる業者がいない、とか、状況次第では、と自分でどうにかしたい、しなければ、と思う方もいらっしゃるかもしれませんよね。

うちの旦那は、このくらいの被害なら自分たちでどうにかできると言い張り、この時は、自分たちで対処するはめになってしまいました。

トコジラミ(ベッドバグ)を自分たちで駆除・対策・予防

もう大丈夫かな?と思えるようになったのは、発見して2〜3週間くらいでしょうかね。

夜眠るのが怖くて、寝不足で過ごした記憶があります。

でも、結果的に自分たちで対処できたのでラッキーだったのかなとは思います。

具体的になにをしたのか記しておきます。

どなたかのトコジラミ対策、万が一我が家のように少数トコジラミ被害が出てしまい、自分たちでどうにかしなきゃ、と思われる方々のお役に立てれば嬉しいです。

Ad

マットレス・布団はビニールに包んで捨てる、防虫カバー

NYCでは、トコジラミを自分のベッドに発見したら、マットレスをビニールに包んで捨てるのがほとんど・・・だと思うのですが、簡単には捨てたくない、という人もいると思います。

うちの旦那もその一人。もったいないからマットレス捨てたくない、このくらいの被害なら捨てなくても大丈夫と言いはり、防虫カバーみたいなのを買ってきて、この上にいつもの白いベッドシーツをつけて、この家を引っ越すまでずっとつけてました。

らいさわ
らいさわ

このマットレス&カバーは、この家を引っ越した際、もちろん捨ててきました

洗えるものは全て洗濯&乾燥機にかける

ダニなんかもそうですけど、トコジラミはぬるい人の体温は大好きなようですが、高熱には弱いそうなんです。

トコジラミを発見した直後には、洗えるものは可能な限り洗濯をし、乾燥機にかけました

らいさわ
らいさわ

うちは洗濯機が家になく普段からコインランドリーなのです。コインランドリーの乾燥機は家庭用と違って馬力が強く埃なんかも取ってくれるので、死骸なども一緒に取ってくれたかな??

トコジラミ駆除用の殺虫剤

市販のトコジラミ用の殺虫剤液数本買ってきて、窓を開けっぱなしにし、マットレスとマットレスの近くにスプレーしまくりました。

スプレーをしたあとに、防虫カバーをかけ、ベッドシーツをかけてました。

1回きりでなくて、何度も行った記憶があります。

あのとき、人間のわたしたちの体にも有害だったのでは・・・とは思いますが、おかげさまで、わたしも旦那も元気です。

「プロポクスル」「メトキサジアゾン」「ディート」等がトコジラミ駆除には有効成分なようです >> 厚生労働省 | トコジラミとその効果的な防除法(pdf)

毎日最低1日2回は掃除機をかけた

▲ 当時持っていた充電式のスティッククリーナーは、気軽に掃除機をかけられるのでかなり楽でした

普段は週に1、2回くらいしか掃除機をかけないわたしですが、トコジラミに気づいてもういないだろうと安心できるまで毎日朝晩、アパート全体とクローゼットの中、マットレスと服、穴の空いた壁や床、フロアの隙間、などなど、可能なかぎり掃除機とコロコロをかけました。

一見いなくなった様に見えても、卵がついてる可能性がありますのでね、ハードな掃除をしばらく続けることをおすすめします。

らいさわ
らいさわ

掃除機をかけたあとはゴミをすぐに捨て、さらに掃除機内に生きて残っているのも嫌なので、窒息させるために、掃除機の吸い込み口にガムテープを貼っておくのです。これG発生時にもやります

▲「コロコロ」は洋服やベッド周りの掃除がしやすかった

トコジラミは人間の匂いを好むらしいので、服は洗濯を頻繁に&防虫剤が効くかも?

トコジラミは、暗い中で、熱と二酸化炭素を探知するらしいです。

実際に、噛まれた形跡があったのは、私よりも体の面積は大きく、体温が高く、いびきも激しく、寝汗を大量にかく旦那だけでした。

普段着をかけてあったクローゼットもマットレスの近くにあったのですが、洋服などには一切被害は見られませんでした。

トコジラミは人間の匂いなどがついているものを好むらしいので、普段から頻繁に洗濯して高温の乾燥機にかけることで対策になるかもしれませんね。

らいさわ
らいさわ

旦那の血が美味しすぎて、鈍感でいくらでも吸血させてくれるから、服なんてどうでもよかったのかもしれません

防虫剤が効いたのかも、と思ってます

トコジラミはしょうのうの匂いが苦手、とも言われてますが、わたしは無香タイプの防虫剤をこの時のトコジラミ発生時には関係なく、一年中使っています。

人間の嗅覚にはそれほど届かなくとも、もしかしたらトコジラミには効果があったのかしら?

電気をつけたまま寝る

うちはやってませんが、トコジラミは夜型で昼間は隠れているという習性があるので、就寝中は部屋のライトを付けっぱなしにしてアイマスクをつけて寝ると少し効果がある・・かも?と聞いたことがあります。

¥1,628 (2023/11/23 17:59時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

ホテルではトコジラミの形跡がないかベッドやシーツを確認する
ホテルの部屋に入ったらまず、シーツをめくってベッドを確認しましょう!

当時は視力が落ちてなかったわたしだったから見つけられたのかも?と思ってますが、その前に、あの家は酷かった。笑

トコジラミが発生してそうな時期や場所を避ける、定期的に専用の駆除剤をまく、白や薄い色味のベッドシーツを使用する、など…多少の予防にはなると思いますが、結局のところ、トコジラミの被害はいつでもどこでもあり得ると思ってた方が良いと思います。不運です。

旅行時は、トコジラミを服に付けている人に気づかずもらってくることもあるし、どんなに綺麗なホテルでも、トコジラミがいる可能性はあります。まずは、ベッド、シーツ、ソファ・・・全てチェックしてから使用し始めましょう!

トコジラミに有効成分が入ったスプレーなどを持参するのも良いかもです。

らいさわ
らいさわ

これらのスプレーには人間の体にも毒性があるかもしれないことも、覚えていてね

▼ マダニにも気をつけてね

⁎ 本記事に載せてある記事の内容・情報は、今後は状況により予告なく変更になる可能性があります。最新情報・詳細は必ず各自でご確認ください。All information on this web site is subject to change without notice. Reasonable efforts are taken to ensure the accuracy and integrity of all information provided here, but the author/administrator of this website is not responsible for misprints, out-of-date information, or errors.

コメント

タイトルとURLをコピーしました